進研ゼミ中一講座の赤ペン先生の添削指導
進研ゼミの最大の特徴であり、非常に有名でその代名詞ともなっているのが「赤ペン先生」ですよね。進研ゼミの中一講座においてももちろんこの赤ペン先生による指導があります。
中一講座では『赤ペン先生の添削指導』という教材になります。中学生になれば小学生の時とは違い学習の内容が増加、難易度もアップしますよね。さらに定期的にテストなんかもあり、いろいろとわからないことも多いことでしょう。そんな時でも生徒ひとりひとりに赤ペン先生が担任として付いてくれるので安心です。
赤ペン先生の添削指導は担任制の個別指導になっていますから、お子さまひとりづつの苦手な部分に合わせてしっかりとサポートをしてくれます。中学になると苦手な教科や単元が増えることも多いですが、つまずきそうになる部分こそ赤ペン先生が重点的に指導してくれるので苦手を作りません。
赤ペン先生の添削指導は回答を郵送で返送するだけでなくネット返却を利用することによってより便利になっています。より気軽に、かつスピーディーに回答を返送できますから、効率が大幅にアップします。しかもネット返却では「動く添削指導」によって楽しく学ぶこともできます。もちろんネット返却ではなく従来の郵送やFAXでの提出や返却を利用することも可能です。
毎回の解答を提出すると、解答用紙とアドバイスシート、要注意ミスチェックリストの3点が送られてきます。解答用紙では苦手な部分を重点的に指導してくれますし、アドバイスシートではさらに詳しく解説をしてくれます。要注意ミスチェックリストはお子さまのケアレスミスを分析してテストに向けてアドバイスをしてくれます。
中一講座の赤ペン先生の添削指導では特に重要な教科として英語・数学・国語でそれぞれ一人づつせんせいが担任として付いてくれます。もちろん1年間継続して同じ先生の指導を受けることができますので、お子さまの特徴を把握してくれて適切なアドバイスをもらうことができます。